2年ぶりの浜松まつりが終わり自分なりに祭りに対する思いが少し変わりました。
初凧を揚げ、初子を祝いご家族の笑顔をもらい我々肴町凧揚げ会が一つになる瞬間です!
2月8日の発会式から3ヶ月間、2年分の思いが詰まったお祭りでした…
今年は手伝いにろくに参加できず、他町の会所開きにも顔を出せずで仲間には迷惑かけました。
凡猿の調理長も長男「真司くん」の初凧が無事に揚がりました!
いつもの仲間と2年ぶりに会う人達と、沢山のお金と思いを使い肴町で凧を作ってくれた
お施主さん方々皆に感謝です!
高2になる我が息子も「やっぱり祭りはいいなぁ」なんて話してました。
浜松がひとつになった3日間、どんな思いで皆様は過ごされましたか?